補助錠で空き巣対策を強化しよう

窓の防犯は万全?簡単取り付けで侵入抑止効果アップ
過去の空き巣被害の事例から、住宅への侵入口としてもっとも狙われるのは窓であることがわかっています。ガラスを割られてしまったら侵入を防ぐのは難しいと思うかもしれませんが、あきらめる前にできることがあります。
そのひとつが、取り付け簡単で侵入抑止の効果が期待できる補助錠の設置です。すぐに始められる空き巣対策として、補助錠の役割と種類、設置方法を詳しく解説します。
このコンテンツでわかること
- 窓が空き巣に狙われる理由と防犯の重要性
- 効果的な窓の防犯対策の3つのポイント
- 補助錠の種類と特徴の詳細
- 各タイプの補助錠の設置方法と使い方
- 防犯アラームの特徴と効果
こんな方におすすめ
- 窓からの空き巣被害を心配している方
- 手軽にできる防犯対策を探している方
- コストを抑えて防犯対策を強化したい方
- 一人暮らしや女性の方で防犯意識を高めたい方
- 家族の安全を守りたいとお考えの方
窓は空き巣に狙われている
住宅を対象とした侵入窃盗、いわゆる空き巣被害の侵入経路として窓が多い理由は、ドアに比べて破るのが容易で時間がかからないからです。
クレセント錠は防犯用の鍵ではない
私たちがサッシ窓の内鍵と思って使っているクレセント錠は、本来はサッシ間のすき間をなくして気密性などを高める金具であって、防犯性を備えた鍵ではありません。ガラスの一部を割って手を入れれば、操作して窓を開けることができるのです。
空き巣犯からすると侵入に時間がかからず、発見される可能性が低いというわけです。裏を返せば、窓の防犯対策をしておくと空き巣被害にあいにくいといえます。
窓の防犯のポイント
空き巣犯に狙われにくい、または侵入されにくい条件は、次の3つがあげられます。この3つのポイントを押さえて防犯対策をできると、空き巣犯に「侵入するのが難しい」と感じさせることができます。
- 人目につきやすい
道路や隣家から身を隠せないこと。高い塀や密に茂った生け垣があって死角が多い住宅は、人目を気にしないで作業できて侵入するのに好都合。反対に、オープン外構であったり、視線を完全に遮らないフェンスなどの場合は犯行に及びにくくなります。 - 時間がかかる
住宅内に侵入するのに要する時間のこと。空き巣犯からすると、住宅の外側にいる時間が長くなるほど発見される可能性が高まります。つまり、簡単に割れないガラスや2重、3重のロックを備えていてサッシを開けるまでの時間がかかるようだと、たとえ狙われても途中で諦める可能性が高くなります。 - 音を発する
ガラスを割ったり、道具を使ったり、通路を歩いたりして発する不審な物音や警報音。歩くと音を立てる防犯砂利を通路に敷いておけば安易に窓に近づけず、割れにくいガラスを無理やり破るのはリスクが高まり、また警報アラームがなれば1秒たりともその場にとどまらないでしょう。
引戸用補助錠の特徴と取り付け方
窓からの侵入対策として時間稼ぎに有効なアイテムのひとつが、引き戸サッシに後づけして窓のストッパーになる補助錠です。両面テープやネジの締め付けで簡単に取り付けられるタイプが多く、原状回復しなければならない賃貸住宅で使えるものもあります。
補助錠取り付けのポイント
サッシの上下2箇所に補助錠を取り付けておくと、空き巣犯に侵入するのが難しいと感じさせることができて効果的です。サッシ自体にストッパーが備わっている場合は、その反対側に補助錠を追加で取り付けるとよいでしょう。
特にサッシ上部の高い位置にストッパーがあると、空き巣犯は立って作業することになり人目につきやすくなります。1箇所に取り付ける場合は高い位置を優先しましょう。
シンプルタイプ

サッシのガラスフレームの上枠か下枠に両面テープで貼り付けるだけで設置が完了。閉じた状態の厚さは3~4mm程度なので取り付けたまま通常の開け閉めができ、ワンタッチでロック状態にできる簡単操作が特徴です。
設置手順
- 取り付け場所の汚れや油分をよく拭き取る
裏面にある粘着テープの剥離紙をはがす
クレセント錠を閉めた状態で取り付け位置を合わせる。防犯ストッパーとして使用する場合は、ストッパーを立てたときに反対側ガラスフレームの横枠にあたる位置に貼り付ける
換気用ストッパーとして使用する場合は、開けておきたい幅の分だけ左にずらして取り付けます。
スライド調整タイプ

レールの上をストッパーが移動して、ひとつで防犯用、換気用の使い分けができるタイプ。ストッパーのツマミを回して、固定・可動を切り替えられます。開口幅は最大で約6cmですが、別売レールを連結することで最大約16cmまで延長が可能です。
操作方法
ツマミを反時計方向に回してストッパーを使用位置へ移動- ツマミを水平にするとストッパーが固定される
- ストッパーを使用しないときは、左側から抜き取っておくと通常通りに窓を開閉できる
ダイヤルロック付きタイプ

スライド調整タイプに暗証番号を合わせるダイヤルロックを組み合わせたストッパー。基本機能はスライド調整タイプと同じですが、万一窓を割られても暗証番号を合わせてロックを解除しないとストッパーをはずせないので、防犯性が高くなります。
暗証番号の設定方法(一例)
- 購入時に設定されている暗証番号にダイヤルを合わせる
側面のピン穴を細いドライバーなどで押す- ピン穴を押したまま、ダイヤルを回して設定したい番号に合わせる
- 新しい暗証番号の設定が完了
突っ張りタイプ

つまみを回すと裏側のツメが連動して動き、ガラスフレームの枠とサッシレールとを突っ張った状態で固定するタイプのストッパー。つまみが鍵にもなっていて、固定した状態でつまみを外しておくとストッパーを簡単に取り外せなくなり防犯性を高めてくれます。
使用方法
ストッパーのツメをサッシレールに差し込む- つまみを時計方向に回してツメを広げる
ストッパーが枠とレールとの間でしっかり突っ張るように固定
つまみを取り外すとストッパーに鍵をかけた状態で操作できなくなる
窓用防犯アラームの特徴

ガラスを破壊するときの衝撃や窓が開く動きに反応して大音量の警報音が鳴り続ける窓用の防犯アラーム。衝撃検知センサーは、雨や風、大型車の通行による振動などには反応せず、ガラスが割れるときの衝撃にだけ反応するようにセッティングされているので誤作動する心配はありません。
防犯アラームの効果
周囲に届く大音量で空き巣犯を撃退してくれます。音による威嚇効果は非常に高く、犯罪者が最も嫌がる要素のひとつです。補助錠と組み合わせることで、より高い防犯効果が期待できます。
まとめ
窓の防犯対策は、補助錠の設置だけでも大きな効果が期待できます。「人目につきやすい」「時間がかかる」「音を発する」という3つのポイントを意識して、ご自宅の窓に最適な補助錠を選んでください。
特に賃貸住宅にお住まいの方は、原状回復可能な両面テープタイプの補助錠がおすすめです。手軽に始められる防犯対策として、ぜひ検討してみてください。
- 表示方法:
-
- サムネイル
- 詳細一覧
-
窓ガラスの衝撃・開放を検知して大音量で警報!販売価格:2,079円1,890円在庫:4●ガラスの破壊・衝撃を検知した場合と窓が開いた場合にアラームが鳴るダブルタイプ
●窓の防犯対策に!
●薄型(約8mm)で窓の開閉も気になりません。
●大きなスライドスイッチで操作も簡単。取り付けも付属の両面テープで貼るだけ。 -
窓ガラスの衝撃・開放を検知して大音量で警報!販売価格:2,079円1,890円在庫:11●ガラスの破壊・衝撃を検知した場合と窓が開いた場合にアラームが鳴るダブルタイプ。
●窓の防犯対策に!
●薄型(約8mm)で窓の開閉も気になりません
●大きなスライドスイッチで操作も簡単。取り付けも付属の両面テープで貼るだけ。 -
サッシ窓の防犯対策に販売価格:1,639円1,490円在庫:6●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ
-
サッシ窓の防犯対策に販売価格:1,639円1,490円在庫:0日中製作所 戸じまりくん 4個入 169-U アンバー
●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ -
貼るだけ簡単取り付け、押すだけ簡単操作で防犯!販売価格:1,419円1,290円在庫:5●材質:ステンレス焼付塗装、3枚入り
-
貼るだけ簡単取り付け、押すだけ簡単操作で防犯!販売価格:1,419円1,290円在庫:3●材質:ステンレス焼付塗装、3枚入り
-
電池式のコンパクトな防犯ドアアラーム品番2:4962644販売価格:1,419円1,290円在庫:10●磁気センサー内蔵の電池式のコンパクトな防犯ドアアラームです。
●窓やドアを開けるとセンサーが作動し、大音量のアラーム音で異常を知らせます。
●ご家族の徘徊防止や子供の道路への飛び出し防止などのご利用にも。 -
片手開錠不可のロック機能で防犯効果UP!販売価格:1,309円1,190円在庫:2ベッセル マドストッパー(ロック付) シルバー MSL-40S
●サッシ溝に差込み締め付けるだけで取り付け簡単(シルバー色) -
片手開錠不可のロック機能で防犯効果UP!販売価格:1,309円1,190円在庫:1●サッシ溝に差込み締め付けるだけで取り付け簡単(ブロンズ色)
-
掃出し窓などの大型サッシに販売価格:1,199円1,090円在庫:0●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ
-
ゆるみ止め付で振動に強く防犯効果UP!販売価格:1,089円990円在庫:5●サッシ溝に差込み締め付けるだけで取り付け簡単(シルバー色)
-
ゆるみ止め付で振動に強く防犯効果UP!販売価格:1,089円990円在庫:3●サッシ溝に差込み締め付けるだけで取り付け簡単(ブロンズ色)
-
二重安全装置付サッシ用補助錠販売価格:1,054円959円在庫:3ノムラテック ウインドロックZERO 3個入 ブロンズ N-1155
●カギを回してロック、カギを外してさらに安心(3個入り) -
二重安全装置付サッシ用補助錠販売価格:1,054円959円在庫:3●カギを回してロック、カギを外してさらに安心(3個入り)
-
スピード施錠!換気中も施錠OK!販売価格:1,021円929円在庫:1●両面テープで貼るだけでサッシを傷めない
●連結レール使用(別売)で可動距離が延長できます -
サッシ窓の防犯対策に販売価格:691円629円在庫:0日中製作所 上枠型戸じまりくん 141-SL シルバー
●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ -
サッシ窓の防犯対策に販売価格:691円629円在庫:1日中製作所 上枠型戸じまりくん 141-U アンバー
●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ -
窓の防犯に!簡単操作で戸締り強化!販売価格:581円529円在庫:3●取り付けはシールをはがして貼るだけロック・解除はポンと押すだけ
-
窓の防犯に!簡単操作で戸締り強化!販売価格:581円529円在庫:5●取り付けはシールをはがして貼るだけロック・解除はポンと押すだけ
-
窓の防犯に!簡単操作で戸締り強化!販売価格:548円499円在庫:2WAKI サッシ引戸用補助錠 ワンタッチ・シマリ GB 小 幅18.5mm×長さ80mm×厚み3.5mm 3497600
●取り付けはシールをはがして貼るだけロック・解除はポンと押すだけ -
窓の防犯に!簡単操作で戸締り強化!販売価格:548円499円在庫:2●取り付けはシールをはがして貼るだけロック・解除はポンと押すだけ
-
サッシ窓の防犯対策に販売価格:438円399円在庫:10日中製作所 戸じまりくん スタンダード 158-SL シルバー
●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ -
サッシ窓の防犯対策に販売価格:438円399円在庫:10日中製作所 戸じまりくん スタンダード 158-U アンバー
●サッシ・窓・玄関防犯・補助錠・防犯用品シリーズ -
二重安全装置付サッシ用補助錠販売価格:416円379円在庫:3ウインドロックZERO 1個入 ブロンズ N-1150
●カギを回してロック、カギを外してさらに安心(1個入り) -
二重安全装置付サッシ用補助錠販売価格:416円379円在庫:10ウインドロックZERO 1個入 シルバー N-1151
●カギを回してロック、カギを外してさらに安心(1個入り) -
可動距離延長でペットの出入りに便利!販売価格:240円219円在庫:2●両面テープで貼るだけでサッシを傷めない(開口部連結最大16cm)